アンガーマネジメント

ノート写真AC

明日は11月22日、イイ夫婦の日。

夫婦喧嘩は犬も食わない、とはいえ、ちょっと抑えておくと役立つのがアンガーマネジメント。

 

アンガーマネジメントについて、数々の本が出版されています。アンガーログをつける、といった方法と並んで効果的と言われているのが「コーピングマントラ」。

コーピングとは、切り抜けるという意味の英語Copeから。そして、マントラはサンスクリット語で『言葉』を意味します。端的に言えば、コーピングマントラとは「切り抜けるための言葉」。

感情は、6秒間しか続かないという脳科学からの定説があります。それ以後の怒りは、怒りの「反復」や「正当化」など。最初の6秒をやり過ごすことによって、より怒りを客観的にとらえ、怒りという感情に自分が振り回されないようにしよう、という仕組みから有効だと言われているのがコーピングマントラです。

「怒るな怒るな…」とか「大丈夫大丈夫」とか、怒りを静める意味を直接的に持つようなフレーズを推奨する説が多いのですが、私がお勧めしたいのは「好きな食べ物」「可愛いペットの名前」など、全く怒りと関係ない言葉を唱えて6秒を過ごすやり方です。

なぜかというと、脳というのは極めて複雑でありながら、実は不器用な面も併せ持っていて、「二つの感情を同時に持つことは難しい」のです。

子は鎹(かすがい)、という言葉がありますが、夫婦喧嘩などで怒っているときに可愛い子供を見ると、怒りと「かわいい」という感情が同時に存在できないがゆえに、怒りが和らぐ=夫婦喧嘩が収まる=子は鎹、なのです!

たこやきたこやきたこやき・・・

うなじゅううなじゅう、うなじゅう・・・笑

 

あなたならではのコーピングマントラ、お試しくださいね。