娘の日記ブログ 週末になると、「日記を書く」という宿題が出されるようになりました。 先々週はどんと焼き(左義長焼き)のこと、 先週は玄関飾りを節分のものに変えたこと・・・風船で鬼を作った話。 2020年から施行されている「新学習指導要綱 … 詳細を確認する
飛騨高山ブログ 緊急事態宣言が出されるより前のこと。以前東海テレビのミニ枠レギュラーでお世話になっていたディレクターさんから、「今度高山の取材に行くんですが、何か面白いところ、新しい観光スポットってご存知ですか?」とお尋ね頂いた。 この … 詳細を確認する
「これから」に希望を込めて。ブログ この1月6日、お世話になっている事務所P.P.F.が22周年を迎えました。 人間でいうと、22歳って大学を卒業して社会人となるような、そんなステップアップの年と言えるかもしれませんよね。 クリス・グレン社長のFacebo … 詳細を確認する
謹賀新年-2021ブログ あけましておめでとうございます あたたかな新春を迎えられたこととお慶び申し上げます 年賀状などのご挨拶でも 句読点を打たないのは 「縁が切れないよう」という意味があるのだとか コロナ禍で いろんなことが変化 … 詳細を確認する
熱湯風呂並みの。ブログ 「押すなよ、押すなよ!」は、熱湯風呂では「押してね」のサイン。 子育てをしていると、このコントのようなやり取りが実は日常的に起こるから不思議です。 例えば、冬の道。「転ぶなよ!」「転んじゃだめだよ!」と言ったとたん、転ぶ … 詳細を確認する